ツナ缶の自転車日記

Just another WordPress site

フォローする

  • about

ハローサイクリングで2日で200キロ走って電アシスポーツを考えてみる2

2018/11/19 シェアサイクル, ハローサイクリング, ライド, 自転車

暗くなってきて前橋へ 暗くなってくるとライトを付けるのは当たり前だが、アシストも自動で入る。ライトだけということは残念ながらできない。(そ...

記事を読む

ハローサイクリングで2日で200キロ走って電アシスポーツを考えてみる1

2018/11/18 bryton rider310, アウター, シェアサイクル, ソフトシェル, ハローサイクリング, ライド, ワークマン, 自転車

本当は伊香保を目指すつもりだった ハローサイクリングは電動自転車を試すことができる手ごろな手段の一つだ。 そこでそれを利用してポタリング...

記事を読む

サイクルモードでスマートトレーナー3機種を見てきた

2018/11/13 MINOURA 神楽 LSD9200, Tacx FLUX, スマートトレーナー, ダイレクトドライブ, レビュー, 自転車, XPLOVA NOZA

サイクルモードでのスマートトレーナー3機種の個人的感想

記事を読む

サイクルモードにいってみた1

2018/11/11 ソフトシェル, レビュー, 自転車, BESV CF1

やはり年に一度の行事だからかサイクルモードにいってみることにした。目指すは電動自転車と、XPLOVA NOZAだ。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • コモの低糖質クロワッサンを食べて食後の血糖値を測ってみる
  • ちょっと走ってみてフリースタイルリブレでグリコース値の変化を調べてみる。
  • これから「Wolt」をはじめるのならマッハボーナスをもらえるマッハバイトが滅茶苦茶おいしいという話
  • 出前館はどうなのか?感想
  • Wolt「1件配達モード」
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

カテゴリー





© 2017 ツナ缶の自転車日記.