ツナ缶の自転車日記

Just another WordPress site

フォローする

  • about
NO IMAGE

電動アシストユニットの変遷

2018/11/30 YPJ, うんちく, 電動アシスト自転車

価格コム 2012年のPASナチュラMと2019年のPASナチュラMの2台を比較してみる。 古い方は車重25.5kg 新しい方は車...

記事を読む

ypjシリーズってパワトレに使える?

2018/11/26 YPJ, 自転車

ちょっとこれを見てみたら少したまげた。 ypjにはケイデンス、スピードの他にペダリングパワーモニターが搭載されており、blue...

記事を読む

ブラックフライデー

2018/11/23 自転車

AEON BIKEでブラックフライデーセールが始まった。以下に内容を記す

記事を読む

ハローサイクリングで2日で200キロ走ったので電アシスポーツを考えてみる3

2018/11/20 アウター, シェアサイクル, ソフトシェル, ハローサイクリング, ライド, レビュー, ワークマン, 自転車

まとめ いろいろあったがまぁ面白いポタリングだった。 しかし最初の目的だった伊香保には全く届かなかったという点では失敗だった。反省 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • コモの低糖質クロワッサンを食べて食後の血糖値を測ってみる
  • ちょっと走ってみてフリースタイルリブレでグリコース値の変化を調べてみる。
  • これから「Wolt」をはじめるのならマッハボーナスをもらえるマッハバイトが滅茶苦茶おいしいという話
  • 出前館はどうなのか?感想
  • Wolt「1件配達モード」
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

アーカイブ

カテゴリー





© 2017 ツナ缶の自転車日記.