ツナ缶の自転車日記

Just another WordPress site

フォローする

  • about
NO IMAGE

電動アシストでガチ漕ぎするのは必ずしもお勧めできない。

2021/1/24 自転車, 電動アシスト自転車, 駄文

最初のロードバイクの思い出 一番最初に買ったスポーツ車はGTのシリーズ4というロードバイクだった。 もっぱら街乗り中心で特に意味もなく乗...

記事を読む

エルゴグリップのすすめ

2021/1/20 UberEATS, エルゴグリップ, 自転車, 自転車通勤

ウーバーでクロスバイクに乗るならエルゴグリップを付けた方がいい ウーバーイーツ等でクロスバイクを使う場合、多少のカスタムをするとグッと楽に...

記事を読む

Uber Eatsにいい自転車ってなんですか?

2021/1/16 UberEATS, うんちく, ブリヂストン TB1e, 自転車, 電動アシスト自転車, 駄文

自転車店でアルバイトを始めた。まだ整備はしたことがない 金銭的な問題もあり、ひそかにアルバイトで自転車屋さんをはじめていた。 整備は全く...

記事を読む

NO IMAGE

フリースタイルリブレ

2020/11/24 FreeStyleリブレ, 低糖質, 糖尿病, 血糖値スパイク

血糖値が気になる場合の第一の選択肢 食後高血糖(血糖値スパイク)があるとわかってから暇を見てしこしこと食後の血糖値を計っていたりする。 ...

記事を読む

NO IMAGE

ピアンタのCut&Slim低糖質パンを食べた後に運動してみて血糖値の変化を観察してみる。

2020/10/23 MINOURA RDA80, ピアンタ Cut and Slim 低糖質パン, 低糖質パン, 糖尿病, 血糖値スパイク

低糖質パンでも危ない 前回は低糖質パンを空腹時に食べてどれくらい血糖値が上がるかを試してみた。 自分の体はインシュリンの出が...

記事を読む

ピアンタのCut&Slim低糖質パンで血糖値の変化を観察してみる。

2020/10/17 ピアンタ Cut and Slim 低糖質パン, 低糖質パン, 糖尿病, 血糖値スパイク

医は算術なり? 地元の社団法人系某中央病院と財団系病院、某企業病院の3件を回った挙句にHbA1cと血糖値だけ見て「問題なし」の結果...

記事を読む

NO IMAGE

新型アルメイト

2020/8/27 サカモトテクノ アルメイト, 自転車

いつのまにか 新型のアルメイトはダブルピポッドキャリパーを採用していた模様 自分としてはせっかくブレーキを交換したのに〜。最初か...

記事を読む

ダイアコンペ DL800

2020/8/7 サカモトテクノ アルメイト, ダイアコンペ DL800, 自転車

小さな気持ちよさ 買い物用にしていたサカモトテクノ アルメイトを乗りやすくするためにサドルをもう少し上げてみた。 シートポストにメモ...

記事を読む

ワークマン、イージスとモンベル、サンダーパスジャケットの洗濯と防水スプレー

2020/6/23 モンベル サンダーパスジャケット, ワークマン, 自転車, 自転車通勤

モンベルのサンダーパスジャケットとワークマン、イージスレインスーツSTRETCH Perfectを雨の日の自転車通勤に使うようになって4、5...

記事を読む

パンク修理を頼んだら・・・。

2020/6/12 自転車, 自転車通勤

仕事が終わって自転車に乗って帰ろうと思ったら いたずらされたみたいで両輪とも空気がきれいに抜けていた。 帰りはいつも暗いし、チューブ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 電動アシストでガチ漕ぎするのは必ずしもお勧めできない。
  • エルゴグリップのすすめ
  • Uber Eatsにいい自転車ってなんですか?
  • フリースタイルリブレ
  • ピアンタのCut&Slim低糖質パンを食べた後に運動してみて血糖値の変化を観察してみる。
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

アーカイブ

カテゴリー

人気の投稿とページ

  • 金芽ロウカット玄米(低糖質米)を買ってみた。
  • 16キロ、もとい片道17キロの自転車通勤でロードバイク、クロスバイク、ママチャリの”移動時間”の違いをまとめてみる。
  • コストコ詣で(ガーミン FENIX 5S PLUSとサーヴェロS3)
  • 低糖質パンを集めてみた
  • コストコの子乗せ自転車(とサーヴェロのその後)



© 2017 ツナ缶の自転車日記.