ツナ缶の自転車日記

ハローサイクリングで2日で200キロ走って電アシスポーツを考えてみる1

本当は伊香保を目指すつもりだった

ハローサイクリングは電動自転車を試すことができる手ごろな手段の一つだ。
そこでそれを利用してポタリングにでて軽くポタリングしてみることにした。
本当のところは最近まともに自転車に載っていないからリハビリのつもりでもある。
電動なら遅くてもしょうがないよねー(こころの叫び)

見えにくいが6度位

途中忘れ物をしたのでいったん戻り出発が7時を超える。
当たり前のようにワークマンのストレッチソフトシェルを着こむ。下はユニクロのドライEX。
流石に寒い。漕ぎ始めれば暖かくなるだろうがあまり動かないのならインナーは必須だと思う。

サイコンは電アシにも問題なくついてくれた。

出発

ハローサイクリングのステーションまではママチャリで移動。駅の駐輪場に止めて乗り換える。
充電は100%だった。12.3アンペアのバッテリー。アシストはあえて切っておく
どうせ時間がかかるのは判りきっているから無理に先を急がず、2時間おきに休憩をとっていく形にした。
いったん東に抜けて4号線を北上する。
気温も10度を超え、暑くなってくる。
腕まくりをし、ファスナーを下ろして風を入れるようにする。
今回はリュックを背負わなくていいので背中が蒸れず、割と快適。


ロードバイクなら通り過ぎるところも止まって見物していく。
ペースが遅いので心肺はほとんど疲れない、ずーっと回復走のまま。
巡航18km〜20kmで延々と走っていく。

坂東大橋を過ぎたあたりから風景が変わってくる。変化があって面白い、と言いたいが思ったより遅くなってしまっており当初の目的地のはずだった伊香保に辿りつけないのがはっきりしてくる。やや焦り気味になる。

結局、その日は前橋に宿泊して終わることになった。

ハローサイクリングで2日で200キロ走って電アシスポーツを考えてみる2へ続く

モバイルバージョンを終了